便利な道具

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2022.10.14 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ステンレス手すりをDIYで取り付けるには?。

JUGEMテーマ:裏技、知恵袋

用意する道具 鉛筆、金尺、水兵器、垂木、貫、補助桟、ホシュール、コンクリート金属用エポキシ、ハツリハンマードリル、養生テープ バケツ3個、コアー用ドリル、コアー用ダイヤモンドホルソー、50、コードリール インパクトドライバー コースレッド、スケール、防炎シート

販売のページはこちらhttp://shop.wadakanamono.com/?pid=105222071

 

 

 

 

 

 

 

 

販売のページはこちら

 


白壁をしろうと修理する。VER.1

JUGEMテーマ:裏技・知恵袋
白壁の剥落は大変目立つ。だから、多少無理してでも、左官職人に依頼する。だが、チョット待ってほしい。コテさばきは回数である。馴れれば馴れるほど、上手になるので、楽しみにして、趣味と実益を兼ねるのである。他人の家を請け負うなら、下手な仕事はできないが、自宅なら、気ままに空いた時間で、修理しても、だれも文句は言わない。
だから、楽しんで修理できるのである。少ないだろうが、たまには奥さんが怒るかもしれないが、?。

さて、このブログVER.1では主に、資材、道具などの「段取り」だけだが、意外とこの作業が重要なのである。仕事前に、手順をよく、考えておかないと、時間経過のため、硬くなって、「こてさばき」がうまくいかなかったりする。補修手順として、この「越前奥越の土蔵」の場合は荒壁+1ミリ仕上げ白壁で、初めから、中壁なる5ミリの白壁というものは存在しないのである。したがって、中壁は省略してある。そのかわり、プライマー下地処理+ぎんなん補強接着剤ねり合わせ+しっくいコテ仕上げの3工程が必要である。しっくいコテ押さえ20kgだけでは、雨にあえば、すぐ、崩れて、用をなさないのである。この知識なくして、しっくい白壁補修はなりたたない。砂上の楼閣なのである。このブログを読まずして、いきなり「しっくいコテ押さえ」を塗りたくっても、ムダとなるかも知れない。
 
販売のページはこちら

ペットドアーを取り付けるには?

JUGEMテーマ:柴犬
1、「ドアーに穴をあける方法は?」
 
2、「ペットドアーを取り付けるには」
手回しの木工用ドリル(ギムネ)と引き回しのこぎりがあれば、とくに電動工具は必要はない。確かに、あれば早いというだけである。 最初にのこぎりの先端を入れるだけの穴を3か所、続けてドリルで穴開けするのが、 ”こつ”といえばこつではある。作図にしたがって、のこぎりで4角の穴をきりとれば、ビスで4か所締めれば終わる。 ただし、ペットに取り付けたペットドアーが通行できることを教えなければ、いつまでたっても、ペットは通らないから、えさなどで誘導して、覚えさせてください。
販売のページはこちら

屋根瓦の木下地まで腐ってしまった。果たして、修理できるのか?

JUGEMテーマ:住宅
 
修理に予想外のことが起きるのはあたりまえ。今回も例外ではなかった。見たところ、最初はどうみても、1/3しか、腐っているようには見えなかったのだ。そんなことで、コースレッド(木ねじ)を旧垂木に取り付けるだけのために3度も往復するはめになった。1側足場でもあれば、楽だったろうが、、、。 いやいや、お金儲けのへたな人は楽をすることを考える前に、お金をいかにして、出さないかを考えたほうがよい。なぜなら、そうでないと、お金が楽でなくなるからだ。そもそも、道具代、材料代を全部、足したところで、1割にも満たない、というのが、世間相場なのだから。それを思えば、苦労でもなんでもない。修理が完成すれば、ハーフマラソンの完走ほどではないが、ある程度の達成感は得られることだし、、。

割れた瓦を3年放置すると?大変なことに!修理のコツとは?

 
瓦補修工事のコツとはまず、順番を間違えないことだ。垂木や軒垂木、それに、けら端板まで腐っている場合は特にそうだ。まず、けら端板を補強、その後、垂木を差し込む、か、差し込むスペースがない場合は、従来の古い垂木の横に新しい垂木を取り付ける。また、補修したけら端板にもコースレッドを締め付ける。それから、軒垂木をけら端板の上に取り付け、最後に、その軒垂木のうえに下地板を張る。そうしておいて、瓦を載せるのだが、銅線でくくる仕事が瓦を浮かした状態でくくらねばならないため、一人では大変やっかいだ。銅線を長めにするしかない。

瓦の補修ー腐った瓦下地を補修するコツとは?

JUGEMテーマ:しろうと修理
 
しろうとさんでもプロでも、工事という工事はすべて、”段取り八分”と昔からいう。その心は段取りさえ、十分にできれば、その仕事は八分通り、できあがったようなものだ、との、心である。特に長年、放置してあった部分の補修は思わぬ問題が発生し、とんでもない時間がかかるものだ。そういう意味で、新築よりも改造が安くあがるなどとは一昔前の話。現代では当然、新築のほうが、お値打ち品に仕上がる、と考えるべき。さて、今回も例のごとく、あてにしていた、垂木の2/3は内部から腐っていた。もう1年放置していたら、その残りのわずかな垂木も腐ってしまっただろう。その結果は考えるだけでも、ゾーっとする。なぜなら、そうなれば、屋根全体を取り壊すしかなくなり、数百万円を投下しなければ、もと通りにはならないからだ。幸い、今回は材料代金数千円でことなきを得た。

いろり鉤で鉄なべやヤカンを吊るす

JUGEMテーマ:暮らしを愉しむアイテム
いろり(囲炉裏)とは日本の山村にはなくてはならないもの。団欒とは団だから、いろりを想定しているのではないか?さといもの煮転がしやけんちん汁やふきの煮付けなどはいろりの鉄鍋からうまれたのではないかと思う。鉄鍋はまだ手に入るが、鉄瓶は近頃、めったに見かけない。注文する人もないから、金物店でも忘れ去られた商品というべきか?ぜんまいやわらびをあくぬきのため長時間煮るのだが、そのための道具は”へっついさん”と福井県の奥越ではいう。なんかへんな言葉なんですが、言葉の由来はわからない。要は鋳物でできたかまどのことを指すが、昔作ってくれた鋳造所がもう作らないという。つまり、注文を断わられた。もう、作ってくれる鋳造所はないと思うが、これはなかなかの便利もの。
長時間焚くのなら、なら、かし、しい、などの雑木に限るが、これはガス代も要らない。
まだまだ、山村ならではの話もあるが、今回はこの程度にしておく。


ショップのページはこちら

レミファルトSTと新レミファルトSTは手間いらずの簡易アスファルトです

 




(注意)レミファルトSTはアスファルト系補修材です。水性樹脂セメント系補修材ではありません。ご注意ください。
(特徴)夏、冬の切り替えをしているので、年中つうじて、使用できます。(北海道、高地の厳冬を除く)
スーパーレミST (15kg袋) はホームメイド修理向けの高品質なアスファルト系補修材です。
したがって、弾力性があるので、セメント系と異なり、極端な亀裂面をつくらない。
垂直に近い、亀裂面は夕方など、お年寄りの「つまずき」の原因になり、非常に危険です。そうならないためにも、セメント系の「アスファルト補修材」でなく、本物の純性アスファルトを使う必要があるのです。 そのほか、トラック出入口など門扉はセメントの”ひびわれなどの段差"があると、カスターがひっかかり、門扉が破損することが非常に多いので気を付けること。また、硬化が終われば、骨材が均一なので、沈下しにくいのも特徴。
(使用方法)
本舗装には特に端部分がばらけやすいので、ホソウシールを十分に塗布すること。
展圧は木こてで表面をたたくほか、ベニアをかぶせて、乗用車のタイヤで往復すればo,k。
夏場は2週間程度硬化に時間が必要ですので、ベニヤ、コンパネ、等でカバーして、養生する必要があります。
即日通行しなければならない場合には「専用仕上げ剤」を散布し、コンパネや鉄板等でカバーしたまま、通行すればよい。
販売のページはこちら

プロペラファンの油よごれにお困り?ターボファンのレンジフードで解消。

 

大体15年位で換気扇やプロペラ式のレンジフードが耐用年数を超えるようだ。突風などで、コンロの火が飛ぶなどの問題もあるようだ。プロペラ式ではプロペラに脂分が付着して、なかなか、掃除が大変なようである。ターボファンであっても、油分はなかなか、やっかいものである。フィルタ板の取り外しや取り付けはやや楽なようであるが、掃除をしなければ、やはり、油分はポタポタと落ちる。そこで、掃除をした後で、プロペラやターボファンのフィルターにスプレーさえすれば、即、フィルム状の皮膜を形成し、6ヶ月は十分にもつ、スーパープレートスプレーを御紹介しよう。(我が家では1年経過してはいるが、、)経過後、このフィルム状皮膜をピーと剥がす。それから、再度、スーパープレートスプレーをシューと一吹きするのである。こうすれば、ほぼ、完璧に油分が垂れることはないだろう。ハーマンさんがクレームに追われることも少なくなるだろう。なにせ、カランのぽたぽた水漏れとレンジフードの油分の2つがハーマンさんとしてはクレームの種らしい。余談だが、先日、水道管が震えるというので、あるお宅へ、修理にお伺いしたら、なんとカランのパッキンが減っただけで、強度のウオーターハンマーを起こしていた。パッキンを新品(100円)を取り替えただけで、あの、がががーと騒がしく、振動していた騒音がピタリと止まったのにはビックリすると同時に、ほっとした。こんな”ごっつい水道管の震え”はどうしたら直るか?と心配していただけに、、、です。

| 1/1ページ |

サイト内検索

オンラインショップはこちら

オンラインショップはこちらから

アマゾン

企業情報┃会社概要

        

和田金物店


        

じっとしているのは苦手。40歳位から、ジョギングを…【←詳細はこちら】


PR

新着エントリー

カテゴリー別

日付順

リンク

その他

携帯用QRコード

qrcode